2023年6月26日
お茶摘み体験(6月22日)
お茶摘み体験
6月22日 ヘンタ製茶さんでお茶摘み・お茶淹れ体験や
工場見学をさせていただきました。
今回参加したのは,ビジネス情報科3年生の
課題研究「おもてなし班・観光班・商品開発班」の
72名で参加しました。
天候に恵まれ,晴天の中実施できました。
お茶摘みの後は,お茶淹れの体験を...
お茶摘みで汗を流した後の,お茶はとてもおいしかったようです。
この体験をこれからの
おもてなし活動
CM作成
商品開発に活かしていきます👏
2023年6月19日
農業クラブ 県意見発表会
2023年6月15日
生活文化科 学科朝礼(6月12日)
6月12日(月) 学科朝礼が精華アリーナで行われました。
今回は「クラス紹介」
各クラスの代表が、クラスの雰囲気や目標、先生とのエピソードなどを紹介。
担任の先生も知らなかった情報等あり楽しい時間になりました。
また、1年生は先輩たちの発表を聞き、検定に向けての姿勢など学ぶよい機会でした。
いよいよ、それぞれの科目で検定が始まります。各級合格を目指し、みんな頑張っています。
【今後の主な検定・学校行事】
☆ 秘書検定(6月17日)
☆ ワープロ・表計算検定
☆ 1学期期末考査(6月26日~29日)
☆ 食物調理・被服4級検定(1年生)
☆ 食物調理。被服2級・3級検定(2年生)
☆ 食物調理・被服1級(和服)検定(3年生)
園芸工学科 県意見発表会事前練習会
園芸工学科 1年生田植え実習
園芸工学科 さなぼり
2023年6月13日
スポーツ講演会
6月12日にスポーツ健康科1~3年生を対象にスポーツ講演会が行われました。
講師はスポーツ健康科2期生(平成26年度卒)柔道部の前田千島さんです。
高校時代に日本一を達成し,実業団「三井住友海上」に進み,国際大会でも優勝するなど,全日本シニア強化選手として活躍中です。
『日本一になるために』というテーマで講演をしていただき,生徒たちも熱心に聞き入っていました。
講演後の生徒からの質問も多く出て,講演も大変盛り上がりました。
生徒たちも,前田先輩から,今後の競技人生,学校生活の過ごし方,また将来の進路について,多くのヒントもらったようでした。
前田先輩は今秋開催される「鹿児島国体」にも鹿児島県代表で出場するということで,今後もますます活躍してもらいたいです💪💪💪スポーツ健康科3年 第一工科大学出前講義
6月5日,12日と二週にわたり,高大連携事業でスポーツ健康科3年生を対象に,第一工科大学の中井雄貴先生に出前講義をしていただきました。
第1回目は『スポーツを支えるトレーナーとスポーツ科学』第2回目は『スポーツ科学と研究』2023年6月8日
農業クラブ 校内農業鑑定競技会
6/5(月)表彰伝達式が行われました☆
6月5日,全校集会・表彰伝達式が行われました。
- テニス競技 女子シングルス 1位🏆 黒葛野 りん
- 陸上競技(すべて優勝)🏆
集会を裏で支える放送部も頑張っています!🎤