2022年7月25日

快挙!銃剣道部全国大会で表彰台に

 

7月23日(土)に宮城県岩沼市で開催された

全国高校生銃剣道大会で,

銃剣道部が以下の成績を収めました。

 

★個人戦2年生の部

第3位 花 森 寛 人   

第3位 前 田 夏 一 

 

★団体戦 第5位 入賞

先鋒 竹ノ内 優 人

中堅 中 山 昇 弥

大将 花 森 寛 人

 

来年10月に開催される鹿児島国体では,

本校の精華アリーナが銃剣道競技の会場となっており,

2年生は活躍が期待されます。




県高等学校英語スピーチコンテスト

 

7月12日,鹿児島商業高校にて,第34回鹿児島県高等学校英語スピーチコンテストが開催され,本校から3名の生徒が出場しました。

 スピーチの部では,3年脇元咲来さんが優良賞を受賞。

レシテーションの部では,3年小北つつみさんが4位,

3年鶴永真彩さんが5位と,優秀な成績を残しました。👏

 精華祭にて,3人の発表が行われますので,お楽しみに。





2022年7月21日

市長・教育長表敬訪問に行ってきました!

7月21日(木)、この夏全国大会に出場する
ダンス部・放送部・陸上競技部・女子ハンドボール部・
柔道部・美術部の代表の生徒が、霧島市長を表敬訪問しました。
市長が会場にお見えになるまで、生徒たちはやや緊張していました。

各部活動顧問から大会の説明を行い、校長先生からも挨拶がありました。
その後、市長からお祝いと激励の言葉をいただきました。

生徒たちからは、全国大会へ向けて決意の言葉がありました。

その後のフリートークでは、中重市長のお話を伺うことができ、
終始和やかな雰囲気で過ごすことができました。

表敬訪問後、ラジオ局やテレビ局の取材に対応しました。


地域の皆様に支えられている国分中央高校であることを、
身に染みて感じられる日でした。

生徒たちもその思いを強くし、

全国大会で励んでくれると思います💪 

2022年7月20日

職業理解講座!

先日,生活文化科の1年生80名が,「生活産業基礎」の授業の中で『職業理解講座』を受講しました。

 内容は,「カフェ🍵」「ブライダル👰」「メイクエステ💄」「栄養🍙」「製菓🍭」「美容👧」「幼児教育👫」の7分野です。その中から2つの講座を選択し,専門学校の先生方から授業の内容や学校のことについて紹介していただき,実習も行いました。その様子を紹介します。

1年生は高校に入学してから間もなく4か月,様々な職業を理解することで,自分の適性にあった進路実現に向けてこれからも頑張ってくれることでしょう。

講師の先生方,大変お忙しい中ありがとうございました😄


表彰伝達式・壮行会・1学期終業式

 7月20日(火)

表彰伝達式・壮行会・1学期終業式が行われました。


★九州高等学校体育大会 柔道競技
女子団体 第5位 代表 岩佐 思花
個人 第2位 岩佐 思花

★九州ジュニア柔道体重別選手権大会 
個人 第3位 三井 咲花

★令和4年度 全九州高等学校体育大会 秩父宮賜杯 
★第75回 全国高等学校陸上競技対校選手権大会 南九州地区予選会
女子800m 3位 新名 春風

★第77回 鹿児島県陸上競技選手権大会 兼 国民体育大会陸上競技県予選会 
男子ジュニア 1500m 1位 辻田 鉄人

★令和4年度 全九州高等学校体育大会 
第72回全九州高等学校ハンドボール競技大会 
女子ハンドボール 3位 代表   岩元 侑莉

★九州青少年銃剣道大会
個人 第2位 竹ノ内 優人

★鹿児島県学校農業クラブ県プロジェクト発表会
団体 優秀賞 代表 竹ノ内 優人

★第38回鹿児島県高等学校簿記競技大会
団体 3位 代表 郡山 一花

★第39回鹿児島県高等学校英語スピーチコンテスト
個人 優良賞 脇元 咲来 



続いて壮行会が行われました。

☆全国大会出場壮行会☆
〇女子ハンドボール部  〇ダンス部   〇銃剣道部
〇柔道部   〇陸上部   〇放送部   〇美術部

生徒会長からの全校生徒を代表しての激励の後,
各部一言ずつ抱負を述べ,ダンス部の発表もありました。
生徒たちは全国レベルの演舞に見入っていました。




最後に終業式が行われ,校長先生から
「刮目相待」をキーワードにした講話がありました。
己を磨き,技を極めていこうとする皆さんを
教職員一同,心から応援しています。
実りある夏休みしていきましょう。

クラスマッチが行われました

7月15日(金)・19日(月)
2日間にわたって,クラスマッチを実施しました。🏃

天候の状態なども考慮して、二日目は午前中のみとし、
一部予定を変更しての実施になりました。



自分のクラスのみ、観戦を許可し、コロナ対策を徹底しての開催でした。


☆女子ドッジボール☆


☆女子バレーボール☆


☆男子ドッジボール☆

接戦で,応援にも熱が入ります。

力を合わせて精一杯楽しみました。
クラスの絆も一層強まりました。
準備・運営してくれた生徒の皆さんお疲れさまでした。👏

2022年7月13日

ALTスティーブ先生 離任式

7月14日(火)離任式が行われました。
ALTのスティーブン・シェパード先生が
国分中央高校を離れられることになりました。

いつも楽しく、とても盛り上がる英語の授業や、
職員室での爽やかな笑顔が印象的でした。
先生は離任式にて、流暢な日本語で挨拶をされ、
生徒や職員との交流をはじめ、
日本で初めて食べた美味しいもの等について話をされました。

スティーブ先生
2年間、大変お世話になりました。
先生の今後の益々のご活躍を心よりお祈りしています。

本当にありがとうございました。 



2022年7月11日

「学校への意見要望」を提出しました。

6月16日に行われた令和4年度生徒総会において、
5つの学校への意見要望が承認されたのを受け、
生徒会長の小城さんより校長先生へ要望書が提出されました。

校長先生は要望書を確認した後、

会長から生徒目線での考えや思いについて話を聞いていました。

今後、各部署で検討した後、9月上旬に生徒会へ返答がされる予定です。


交通安全教室

 7月11日、交通ルールと交通マナー、事故防止等について、

霧島警察署交通課と霧島市安心安全課の方々を講師にお招きして

講話をしていただきました。🚓

講話の始めには、高校生にわかりやすく

スマホゲームでレアカードが当たる確率よりも、

交通事故に遭ってしまう確率の方が圧倒的に高いことなどを示していただき、

自分事として考えるよう、意識を高めてくださいました。




生徒の皆さん、これからも交通マナーや事故に注意して、

学業に部活に邁進しましょう💪